産学・地域共創センターメールマガジン2020年8月号
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 【鹿大 産学・地域共創センター(KRCC)メルマガ 2020年8月号】 < 鹿児島大学病院が膵がんの医師主導治験を開始・ お気に入りの旅プランに投票! 「かごんまLove総選挙」に本学教員が応援コメント・ 2020年度後期公開授業に関するご案内> +-+-+-+-+-+-+-+-+-+- こんにちは。鹿児島大学産学・地域共創センターです。 今年は梅雨明けが例年よりも遅く、大雨にも悩まされました。 ようやく梅雨明けです。 先日の夕暮れ時、ご近所さんが、庭先で花火をしているのを見かけました。 我が家も今年は庭先で花火を楽しもうかと子供達と話をしたところです。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆令和2年8月号目次◆ ≪インフォメーション≫ 1.鹿児島大学病院が膵がんの医師主導治験を開始 2.お気に入りの旅プランに投票! 「かごんまLove総選挙」に本学教員が応援コメント 3.2020年度後期公開授業に関するご案内 ≪研究シーズ集≫ 4.がんを標的治療する遺伝子・ウイルス医薬の開発と応用 (医歯学総合研究科) 5.喜界島の在来カンキツには高い機能性がある (農学部 農業生産科学科) 6.光と無線技術の融合で家庭をネットワーク化する (理工学研究科(工学系)) +-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ------------------------------- 大学より(インフォメーション) ------------------------------- 1.鹿児島大学病院が膵がんの医師主導治験を開始 鹿児島大学病院では、6月22日より、がん治療薬として 独自に開発を進めている腫瘍溶解性ウイルス「サバイビン反応性m-CRA-1」を 用いた膵がんの医師主導治験を開始しました。 詳しくはこちら https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2020/07/post-1701.html 2.本日〆切!お気に入りの旅プランに投票! 「かごんまLove総選挙」に本学教員が応援コメント 鹿児島県観光連盟は、世界に通用する「健康・癒やし・長寿」など、 “鹿児島の強み”を発掘するプロジェクト、「ウエルネスかごしま」 を始動しました。本学もこのプロジェクトに協力、教員7名が 旅プランに応援コメントを寄せています。 ご参照の上、是非投票してください。本日〆切です! 詳しくはこちら https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2020/07/post-1700.html 3.2020年度後期公開授業に関するご案内 地域の皆様への学習機会の提供、地域の皆様に参加いただくことによる 授業の活性化等を目的として、2020年度後期は試行的に遠隔・公開授業を始めます。 【2020年度後期 遠隔・公開授業 受講生募集のご案内】 受講申込期間:7月27日(月)~8月5日(水)16時 受講期間:10月上旬~2月上旬(約4ヵ月間) 受講料:1科目1万円 お申込方法:専用申込フォームからのみ(7/27よりアクセス可能) 詳細はこちら https://www.life.kagoshima-u.ac.jp/lesson/remort2020/ --------------------- 研究シーズ集のご案内 --------------------- 本学教員の教育研究活動を大学HPに掲載中。共同研究、技術相談、 講演・セミナー等にお役立てください。 様々な研究課題の中から、毎月3つの研究シーズをご紹介します。 研究シーズの検索もできますので、ご活用ください。 https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/ 4.がんを標的治療する遺伝子・ウイルス医薬の開発と応用 医歯学総合研究科・遺伝子治療・再生医学 … 教授 小戝 健一郎 https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/17-Mf-kosai-med.pdf 5.喜界島の在来カンキツには高い機能性がある 農学部・農業生産科学科・応用植物科学 … 教授 山本 雅史 https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/2-Is-yamamoto-agr.pdf 6.光と無線技術の融合で家庭をネットワーク化する 理工学研究科(工学系)電気電子工学専攻 … 教授 福島 誠治 https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/12-It-fukushima-eng.pdf --------------------- ◎産学・地域マッチングサイト“KuRiPS” 企業や地域自治体、公共機関そして大学等のニーズ・シーズの 双方向マッチングサイト。登録すれば、どなたでも利用可能です。 https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/information/kurips_open/ ■鹿児島大学同窓会連合会のホームページ https://www.kagoshima-u.ac.jp/rengoukai/ 各学部の同窓会ホームページへもリンクしております。 本学ホームページのトップ画面では、最近の学内の様子を 写真入りで紹介しています。 http://www.kagoshima-u.ac.jp/ ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 コロナウイルスが鹿児島でも感染拡大しています。 どこに行ってもマスクがない!なんてことは最近はなくなりましたが、 暑い中、毎日マスクをつけての生活は、色々な意味で苦しいものです。 最近では、洋服と同じように「マスクでおしゃれ」なんてことも。 自分に合ったマスクを見つけるのも、楽しみのひとつかもしれませんね。