お問合せ
大学と共同研究をしたい、大学の研究成果を知りたい、技術課題の解決に協力してほしいなど、産学連携全般および共同研究・技術相談等、お問合せがありましたら、南九州・南西諸島域イノベーションセンター総合相談窓口までお気軽にご相談ください。専門のスタッフがご相談を伺い、最適な研究者をご紹介し、研究開発プロジェクトの実施を支援します。
お問合せは画面右下のQRコードを直接クリックするか、読み取ってフォームにご記入ください。
「南九州・南西諸島域イノベーションセンター」総合相談窓口
公設試験研究機関、地域企業や地方自治体との連携につきましても、財団法人かごしま産業支援センター産学官連携課と協働して支援しております。当センターにてご紹介いたしますので、総合相談窓口までご連絡ください。
〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40
総合相談窓口
電話 099-285-8491 / FAX 099-285-8495
「知的財産・リスクマネジメント」相談窓口
大学で生まれた発明などの知的財産の登録・活用および知的財産全般につきましては、知的財産・リスクマネジメントユニットのスタッフや株式会社鹿児島TLO(特許の活用)が対応いたします。下記の「知的財産・リスクマネジメント」相談窓口までご連絡ください。
〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40
社会連携課 知的財産係
電話 099-285-3878 / FAX 099-285-8495
「ライフサイエンス・メディカル分野」相談窓口
ライフサイエンス・メディカル関係の知的財産の活用・ライセンス,産学連携,事業化等につきましては、メディカルイノベーションチーム「K-med」のスタッフが対応いたします。下記の「メディカルイノベーションチームK-med」相談窓口までご連絡ください。
〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40
南九州・南西諸島域イノベーションセンター
「メディカルイノベーションチームK-med」
お問合せフォームが利用できない場合は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
メール ksic-info(*)km.kagoshima-u.ac.jp
※メール送信の際は(*)を@に変更してください。