+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【鹿大 産学・地域共創センター(KURC)メルマガ 2019年4月号】
< JAグループ鹿児島と組織間連携協定を締結・
サトウキビ農業のIoT化によるスマート農業プロジェクトを開始・
血栓や止血異常など血液凝固疾患の新規診断法 >
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
こんにちは。鹿児島大学 産学・地域共創センターです。
桜のつぼみも膨らみ、いよいよ春めいてまいりました。
春といえば出会いと別れの季節。
本学では3月25日に卒業式が行われ、4月5日は入学式です。
私たちも気持ちを新たに、毎日の活動に取り組みたい思います。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
◆平成31年4月号目次◆
≪インフォメーション≫
1. JAグループ鹿児島と食と農を中心とする分野で組織間連携協定を締結
2. 南九州市と包括連携協定を締結
3. 熊本大学と合同設置する 「ヒトレトロウイルス学共同研究センター」に関する協定を締結
4.2019年度「林業生産専門技術者養成プログラム」受講生募集のご案内
≪活動報告≫
5. サトウキビ農業のIoT化によるスマート農業プロジェクトを開始
≪研究シーズ集≫
6. 血栓や止血異常など血液凝固疾患の新規診断法
(共同獣医学部)
7. 曲げられるセラミックスナノファイバ不織布の応用
(理工学研究科)
8. 繁殖に着目して甲殻類の資源評価・保全を行う
(水産学部)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
——————————-
大学より(インフォメーション)
——————————-

1. JAグループ鹿児島と食と農を中心とする分野で組織間連携協定を締結

本学とJAグループ鹿児島は、3月4日、“食と農”を中心とする幅広い分野における
連携協力によって、経済のグローバル化、生産者の高齢化、人口減少など、
農業を取り巻く様々な課題解決を図っていくため、連携協定を締結しました。

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/03/post-1549.html

2. 南九州市と包括連携協定を締結

本学と南九州市は、3月13日に、包括連携協定を締結しました。
本学が県内自治体と連携協定を締結するのはこれが10例目。
今後は主に農畜産業、獣害対策、水産業などの分野で、
産学・地域共創センターを中心に活動を進めていく予定です。

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/03/post-1555.html

3. 熊本大学と合同設置する 「ヒトレトロウイルス学共同研究センター」に関する協定を締結

本学と熊本大学は、3月18日、4月に合同設置する「ヒトレトロウイルス学共同研究センター」
に関する協定を締結しました。
本学「難治ウイルス病態制御研究センター」と「熊本大学エイズ学研究センター」
を統合・再編し、難治性ウイルス感染症の研究および教育の総合的推進を目指すものです。

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/03/post-1558.html

4.2019年度「林業生産専門技術者養成プログラム」受講生募集のご案内

【プログラム概要】
素材生産現場における高度な「林業生産専門技術者」の養成を目的とし、
鹿児島大学が実施する社会人対象の特別の課程です。

【申込み〆切】2019年4月25日(木)

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/2019/03/post-1391.html

————————————–
産学・地域共創センターより(活動報告)
————————————–

5. サトウキビ農業のIoT化によるスマート農業プロジェクトを開始

産学・地域共創センターでは、
「南西諸島域の徳之島のサトウキビ産業の高度化に向けたプロジェクト」を開始しました。
現在、データ閲覧拠点として、徳之島3町に「IoT先端農業実証ラボ」を整備中です。

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/2019/03/post-1390.html

———————
研究シーズ集のご案内
———————

本学教員の教育研究活動を大学HPに掲載中。共同研究、技術相談、
講演・セミナー等にお役立てください。
様々な研究課題の中から、毎月3つの研究シーズをご紹介します。
研究シーズの検索もできますので、ご活用ください。
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/

6. 血栓や止血異常など血液凝固疾患の新規診断法
共同獣医学部 付属動物病院  …  准教授 三浦 直樹
特例助教 岩永 朋子
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/25-Ls-iwanaga-vet.pdf

7. 曲げられるセラミックスナノファイバ不織布の応用
理工学研究科(工学系) 電気電子工学専攻 … 教授 堀江 雄二
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/10-Nm-horie-eng.pdf

8. 繁殖に着目して甲殻類の資源評価・保全を行う
水産学部 水産学科 水産資源科学分野 … 准教授 土井 航
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/30-Ev-doi-fsh.pdf

———————

■鹿児島大学同窓会連合会のホームページ
https://www.kagoshima-u.ac.jp/rengoukai/
各学部の同窓会ホームページへもリンクしております。

本学ホームページのトップ画面では、最近の学内の様子を
写真入りで紹介しています。
http://www.kagoshima-u.ac.jp/

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

———————————–
メールマガジンの購読・解除について
———————————–

このメールマガジンは、お申し込みのあった方、またはこれまで本学
産学・地域共創センターと名刺交換した方、講演会等に来られた方に
お送りしています。

配信の解除を希望する場合は、下記URLにて解除手続を行えます。
****************************************

また、新たに購読をご希望される方は、下記メールアドレスまでお申し込み下さい。
****************************************
尚、配信開始のお手続きの完了まで数日かかる場合がございます。

※本メールマガジンはスマートフォンや携帯電話からも閲覧可能ですが、
リンク先(画像、PDF等)はパソコンを想定したサイズとなっていますので
ご注意ください。

—–
◆編集・発行
鹿児島大学産学・地域共創センター
TEL:099-285-8491
ホームページ:http://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/
産学官連携に関するご相談、お問い合わせは上記の電話番号・
以下のメールアドレスで受け付けております。
***************************************

メールマガジンに関するご意見、ご質問、ご要望等は
以下のメールアドレスにお願いします。
***************************************

サイト内検索