【鹿大 産学・地域共創センター(KRCC)メルマガ 2019年12月号】

こんにちは。鹿児島大学産学・地域共創センターです。

当センター裏手の農場では、先日稲刈りが行われ、今年もたくさんの収穫があったようです。
私たちも11月はシンポジウムに展示会と大忙しでしたが、こちらも実りの多い結果となりました。

 

◆令和元年12月号目次◆

≪インフォメーション≫

1. 少人数制産学マッチングイベント「かごしまTechミーティング」の参加者募集(12/19)

2. 鹿児島県と清華大学(中国)との環境分野交流促進事業に参加しました

3. 鹿児島大学創立70周年記念シンポジウムのご案内(12/12)

≪活動報告≫

4.マレーシア・トレンガヌ大学とケニェール湖で共同観測を実施しました

5. 第九回「食と健康に関するシンポジウム」を開催しました

6.アグリビジネス創出フェア2019に出展しました

≪研究シーズ集≫

7. 微気象調節原理に基づく増収・減農薬型水稲栽培法
(農学部)

8. 超音速流を用いる固体微粒子の噴射コーティング
(理工学研究科)

9. 機能性分子の集積化・ナノスケールの機能性材料の設計と合成
(理工学研究科)

 

産学・地域共創センターより(インフォメーション)

1. 少人数制産学マッチングイベント「かごしまTechミーティング」の参加者募集(12/19)

【テーマ】「もの忘れのある高齢者の「できる」能力を活かしたリハビリテーション
~今までの生活習慣を活かした福祉用具の開発~」
【日 時】12/19(木)14:00~15:30
【場 所】mark MEIZAN(@名山町)
【講 師】田平 隆行 氏(医学部 保健学科 作業療法学専攻 基礎作業療法学講座/教授)

詳しくはこちら
https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/techmeeting.html#zisseki.yotei2019

 

大学より(インフォメーション)

2. 鹿児島県と清華大学(中国)との環境分野交流促進事業に参加しました

11月12日~15日、鹿児島大学の有識者を代表して、
前田広人産学・地域共創センター長の他、教員2名及び大学院生2名が
鹿児島県と中国・清華大学との環境分野交流促進事業に参加しました。
今回の交流事業を通して、相互の課題解決がより一層期待されます。

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/11/post-1644.html

 

3. 鹿児島大学創立70周年記念シンポジウムのご案内(12/12)

このほど、創立70周年を記念し、記念シンポジウムを開催いたします。
一般の方もご参加頂けますので、この機会に是非、本学にお越し下さい。

【日 時】  令和元年12月12日(木)13:30~
【場 所】  郡元キャンパス 稲盛会館 キミ&ケサメモリアルホール

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/2019/11/post-1472.html

 

産学・地域共創センターより(活動報告)

4.マレーシア・トレンガヌ大学とケニェール湖で共同観測を実施しました

ケニェール湖は東南アジア最大の人造湖で、最近観光客が増加し、
環境保全が課題になっている湖です。
今回は当センター長前田広人、古里特任准教授、トレンガヌ大学の
Iehata講師を含む9名のスタッフと合同で共同観測を実施しました。

詳しくはこちら
https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/activity-report/terengganu_kenyerlake/

 

5. 第九回「食と健康に関するシンポジウム」を開催しました

今年で9回目となる「食と健康に関するシンポジウム」。
今回は「新技術が拓く!食と健康の未来」というテーマで、
体内時計と食の関係に関する特別講演など、5名の講師にお話し頂きました。
200名を超える聴講者を集め、大盛況のうちに終わりました。

詳しくはこちら
https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/activity-report/syokusympo2019/

 

6.アグリビジネス創出フェア2019に出展しました

11/20~22に東京ビッグサイトで開催された「アグリビジネス創出フェア2019」。
今年は「食と健康」維新-ウェルネス鹿児島大学というテーマで、4つの研究を出展しました。
かごしま黒豚や牧草牛の試食、薩摩熱徒の試飲を提供し、
3日間を通して多くの企業や自治体の方々に興味を持って頂きました。

詳しくはこちら
https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/activity-report/agri_2019/

 

研究シーズ集のご案内

本学教員の教育研究活動を大学HPに掲載中。共同研究、技術相談、
講演・セミナー等にお役立てください。
様々な研究課題の中から、毎月3つの研究シーズをご紹介します。
研究シーズの検索もできますので、ご活用ください。
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/

 

7. 微気象調節原理に基づく増収・減農薬型水稲栽培法

農学部・農業生産科学科・応用植物科学 … 角 明夫 先生
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/9-Ar-sumi02-agr.pdf

8. 超音速流を用いる固体微粒子の噴射コーティング

理工学研究科(工学系)・機械工学専攻 … 片野田 洋 先生
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/8-Tn-katanoda-eng.pdf

 

9. 機能性分子の集積化・ナノスケールの機能性材料の設計と合成

理工学研究科(理学系)・生命化学専攻 … 岡村 浩昭 先生
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/3-Nm-okamura-sci.pdf

 

———————

◎産学・地域マッチングサイト“KuRiPS”
企業や地域自治体、公共機関そして大学等のニーズ・シーズの
双方向マッチングサイト。登録すれば、どなたでも利用可能です。
https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/information/kurips_open/

 

■鹿児島大学同窓会連合会のホームページ
https://www.kagoshima-u.ac.jp/rengoukai/
各学部の同窓会ホームページへもリンクしております。

 

本学ホームページのトップ画面では、最近の学内の様子を写真入りで紹介しています。
http://www.kagoshima-u.ac.jp/

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

活動報告にも掲載した「アグリビジネス創出フェア」では、かごしま黒豚や黒毛和牛ステーキの試食を
始めると、ブースの前に人だかりが出来ていました。あらためて鹿児島の「食」の力を思い知りました。

サイト内検索