+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【鹿大 産学・地域共創センター(KRCC)メルマガ 2022年3月号】

< AIを用いて海岸の写真から漂着ごみの被覆面積を高精度に推定する新手法を開発
・ 東町漁業協同組合との連携に関する協定書を締結
・ 鹿児島大学教育研究シーズMAP「さっつん観光ナビ」   >

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

こんにちは。鹿児島大学産学・地域共創センターです。

日中でも気温が低く、冷たい風が吹くこともあり、
まだまだ寒い日は続きますね。
先日外を歩いている際に、鮮やかなピンクの梅を見つけました。
春がすぐそこまで来ているのを感じました。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

 

◆令和4年3月号目次◆

≪インフォメーション≫

1.【ご案内】事業成果シンポジウムを開催します(3/11)

2.【理工研】AIを用いて海岸の写真から漂着ごみの被覆面積を高精度に推定する新手法を開発

3.【水産学部】東町漁業協同組合との連携に関する協定書を締結

4.【理工研】新しい木質構法を応用した仮設バイオトイレのプロトタイプの建設

≪活動報告≫

5.鹿児島県の観光に活用できる鹿児島大学教育研究シーズMAP「さっつん観光ナビ」

≪研究シーズ集≫

6. ドローンとAIによる海岸漂着プラスチックごみの定量化
(理工学研究科(工学系)・海洋土木工学プログラム)

7. 水産資源を育む黒潮生態系の豊かさを評価する研究
(水産学部・水産学科・水圏科学分野)

8.顎骨間葉系幹細胞を用いた骨再生剤の開発
(医歯学総合研究科・口腔顎顔面補綴学分野/
鹿児島大学病院・義歯インプラント科)

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

 

———————————————–
産学・地域共創センターより(インフォメーション)
———————————————–

1.【ご案内】事業成果シンポジウムを開催します(3/11)

2018年度より私共、産学・地域共創センターで推進してきた
「南九州・南西諸島域の地域課題に応える研究成果の展開と
それを活用した社会実装による地方創生推進事業」
が本年度最終年度となります。

ついては、3月11日にその成果報告シンポジウムを開催いたします。
以下、次第をご参照の上、申込フォームよりお申し込みください。

【主  催】産学・地域共創センター

【日  時】2022年3月11日金曜日 13:30~16:30

【場  所】産学・地域共創センター2Fセミナー室

【方  法】zoomによるオンライン配信

【参加方法】以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEX0Xn2ELVXuD8SiEInu1QssOTQ10pJOheN8iVAdntPa50wA/viewform

詳しくはこちら
https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/blog/2022/02/07/final-symposium/

 

 

———————————–
鹿児島大学より(インフォメーション)
———————————–

2.【理工研】AIを用いて海岸の写真から漂着ごみの被覆面積を高精度に推定する新手法を開発

大学院理工学研究科の加古 真一郎准教授らの研究チームは、
ディープラーニングを用いて
海岸漂着ごみの被覆面積推定を行う新手法を開発しました。
本成果は、人工知能(AI)技術を活用した新しい海岸環境
モニタリングの実現に向けて大きな手掛かりとなるものです。

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2022/02/post-1879.html

 

 

3.【水産学部】東町漁業協同組合との連携に関する協定書を締結

水産学部は、漁家・養殖経営の改善に向けた取り組みを強化するため、
東町漁業協同組合と協定書を締結しました。
この連携を通じて、水産学部附属海洋資源環境教育研究センター
東町ステーションを有効利用して、人材育成の場や機会、知的資源の
提供を行い,魅力ある水産業の発展を目指します。

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2022/02/post-1881.html

 

 

4.【理工研】新しい木質構法を応用した仮設バイオトイレのプロトタイプの建設

大学院理工学研究科の鷹野 敦准教授は
北園製材所様と共同で開発した新しい木質構法を応用した、
仮設バイオトイレのプロトタイプを建設しました。
再生可能材料(木材)を用いて、”女性も使いやすい仮設トイレ”をテーマに、
同研究室の女子学生3名が中心になりデザインを担当しました。

詳しくはこちら
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2022/02/post-1880.html

 

————————————–
産学・地域共創センターより(活動報告)
————————————–

 

5.鹿児島県の観光に活用できる鹿児島大学教育研究シーズMAP「さっつん観光ナビ」

産学・地域共創センターでは、県観光連盟の協力のもと、
鹿児島県の観光に活用できる教育研究シーズMAP(Web版)
「さっつん観光ナビ」を公開し運用を開始しました。

「さっつん観光ナビ」は、地域における新たな観光資源の創造や磨き上げ、
推進体制の充実など、観光振興に役立つとともに、
観光を軸とした本学教員の教育・研究の成果を広く紹介することにより、
教員による助言や受託研究・共同研究などに繋がり、
鹿児島県観光の復興発展に貢献することを期待しております。

詳しくはこちら
https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/blog/article/seedsmap/

さっつん観光ナビはこちら
https://seedsmap.krcc.kagoshima-u.ac.jp/

 

 

———————
研究シーズ集のご案内
———————

本学教員の教育研究活動を大学HPに掲載中。共同研究、技術相談、
講演・セミナー等にお役立てください。
様々な研究課題の中から、毎月3つの研究シーズをご紹介します。
研究シーズの検索もできますので、ご活用ください。
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/

6.ドローンとAIによる海岸漂着プラスチックごみの定量化
理工学研究科(工学系)・海洋土木工学プログラム …  教授 加古 真一郎
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/33-Ev-kako-3eng.pdf

7. 水産資源を育む黒潮生態系の豊かさを評価する研究
水産学部・水産学科・水圏科学分野 … 教授  小針 統
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/36-Ev-kobari-fsh.pdf

8.顎骨間葉系幹細胞を用いた骨再生剤の開発
医歯学総合研究科・口腔顎顔面補綴学分野 … 教授 西村 正宏
鹿児島大学病院・義歯インプラント科   … 講師 末廣 史雄
https://seeds.krcc.kagoshima-u.ac.jp/seeds_info/pdf/50-Mf-nishimura-suehiro-med.pdf

 

———————

◎産学・地域マッチングサイト“KuRiPS”
企業や地域自治体、公共機関そして大学等のニーズ・シーズの
双方向マッチングサイト。登録すれば、どなたでも利用可能です。
https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/information/kurips_open/

■鹿児島大学同窓会連合会のホームページ
https://www.kagoshima-u.ac.jp/rengoukai/
各学部の同窓会ホームページへもリンクしております。

本学ホームページのトップ画面では、最近の学内の様子を
写真入りで紹介しています。
http://www.kagoshima-u.ac.jp/

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

サイト内検索